よくあるご質問

初版部数はどう決めればいいですか。

ご要望に合わせて最適な部数を提案させていただきます。
500部などの流通展開も可能ですが、1,000部、3,000部、5,000部をおすすめしております。

 

書店で読者の目にとまるように展開をするには、1書店に1冊ずつではなく、複数冊ずつ配本する必要があるためです。
1,000部は、紀伊國屋書店新宿本店や三省堂書店神保町本店、ジュンク堂書店池袋本店をはじめとする首都圏の大型書店で面出し平積みが狙える部数です。

 

3,000部で東京・名古屋・大阪の大型書店、5,000部で全国の大型書店で、初版から面出し平積みを狙えます。
流通する部数が多ければ多いほど、書店で面出し平積みされ、有名作家の書籍の横に陳列される可能性が高まります。
基本的には販売力のある都市部の大型書店に流通しますが、ご希望により特定エリアの書店(ご自宅や勤務先近辺の書店、企業であれば貴社商圏の書店)に積極的に営業をかけ、流通させることも可能です。

 

単行本は新刊棚やそのジャンルの棚(文学・ビジネス・家庭の医学など)、新書は新書棚に配本されるケースが多いです。

その他の
ご質問・お問い合わせは
お電話でもお気軽に
ご相談ください。

03-5411-7188

営業時間:平日10:00〜18:30

.
テキストのコピーはできません。